5枚の交換をさせていただいたS様からラストの一枚が届きました。山口の第3弾フォルムカード「金魚ちょうちん」です。面白い形のちょうちんがあるんですねぇ。幕末の頃、青森のねぶたにヒントを得て原型が作られたそうです。

[お便り到着] お見舞いの本とにじゆらのブックカバーが届きました
入院中にR様から大きな荷物が届いていました。今回の入院は三泊四日でわりと早めに帰ってこれたので、帰宅してからオープン。相方が帰宅するのが遅かったせいもあって不在配達になっててうまく受け取れずごめんなさい!

[お便り到着] Fukuoka’s Gotochi form card : 福岡の第1弾ご当地フォルムカード「めんたいこ」+岡山駅前郵便局の風景印
ここ半年ぐらいちょっと明太子にはまっています。そんな私にあさひ様が送ってくださったのは福岡のご当地フォルムカード第一弾「福岡明太子」。美味しそう!

[Direct Swap] from ioog (Netherland)#002 「ブックボート」⇔「雲中供養菩薩像」
こちらもinstagramで知り合ったオランダの方から。絵の製作者は戸田勝久「BOOK BOAT」です。よく見ると確かに3冊の本がボートの上にありますね。なんとなく不思議な雰囲気の絵です。

[お便り投函] 「きつねうどん」「串かつ」のフォルムカードをコラージュでお送りしました
大阪の第六弾フォルムカード「きつねうどん」とお約束していた「串かつ」をお送りしました。

[お便り投函] 5月のポストカードをお送りしました
たくさんお便りいただいてるので、お返事を。5月にふさわしく藤の花、寺田順三の5月のハガキ、そして涼し気な北欧パターンのおハガキをお送りしました。

[お便り投函] 「モーニング」「シーサー」「バリィさん」フォルムカードをお送りしました。
お便り交換ということで、名古屋第六弾「モーニング」と、沖縄のフォルムカード「シーサー」をお送りさせていただきました。