まだデータがありません。

[お便り到着]富山の第7弾フォルムカード「富山の売薬」+富山駅前郵便局の風景印



LINEで送る
Pocket

富山の第7弾フォルムカード「富山の売薬」をいただきました。越中富山の薬売りは有名ですよね。昔はこうして春と秋の二回各家庭をまわり、置き薬が減っていたら補充して代金を回収するというスタイルが確立していたようです。その時にこの絵のように、紙風船のようなお土産をもってくる薬売りもいたとか。


富山駅前郵便局の風景印

そして、なんと風景印にもこの薬売りが描かれています!富山駅前郵便局の風景印には、立山連峰、「売薬商人」銅像が採用。駅弁「鱒の寿司」の変形印というのがなんともユニークです。

素敵に合わせてくださってありがとうございました!!

LINEで送る
Pocket

フォルムカードの絵とピッタリな風景印があると嬉しくなっちゃいますね!

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

この記事を書いたのは

関西在住の“そら”です。マスキングテープを集めるのが趣味(特にカモ井の!)。カメラはオリンパス OM-D E-M5。最近はなかなかイベントにも参戦できませんがほそぼそとマステを収集しています。。さらに詳しく知る



このサイトに掲載されている文章並びに画像、すべての著作物は青空書簡が著作権を保有しています。適正な引用以外での無断転載・不正利用は禁止いたします。また、まとめサイトやSNS(twitter、instagram等)での使用を許可していません。詳しくは画像・文章についてをご覧ください。

ポスクロや文通に使える日本らしい絵葉書やキュートポストカードを扱っている通販ショップで私がいいなぁと思ったものを20店、ご紹介します