まだデータがありません。

Tokyo’s Gotochi form card : 東京の第3弾ご当地フォルムカード「上野動物園」+上野郵便局の風景印



LINEで送る
Pocket

@kimi_17さんから三通目のご当地フォルムカードが届きました。今までに送ってくださったのは、東京の第4弾ご当地フォルムカード「東京都庁舎」東京の第1弾ご当地フォルムカード「雷門」です。

P3261894

パンダコパンダかわえぇ!こちらは第3弾のご当地フォルムカードの「上野動物園」です。


上野動物園といえば、どうしても「かわいそうなぞう 」を思い出しちゃうんですが。国語の教科書に載ってましたよね。。

1882(明治15)年に開園した日本で最も古い動物園。約500種の動物を飼育している。園内は西園・東園に分かれ、両園を結ぶのは日本初のモノレールである。

ちょっと前にニュースになっていましたが、ジャイアントパンダの雄「リーリー」と雌「シンシン」が無事に「結婚」したそうで。コパンダが産まれたら、またたくさんの人が押しかけそうー!

P3261895

通信面には、mtのシーリングワックスマステと、各国語で「ありがとう」が書かれているマステを貼ってくださっていました。

P3261896

風景印は上野郵便局のもの。フォルムカードとぴったり合ってて、パンダがいるー!!!

図案は、国立博物館、上野動物園のパンダ、西郷隆盛像、重文・旧寛永寺五重塔、サクラ。

上野って西郷隆盛像もあったんですね、知らなかった。

きみさん、可愛いフォルムカードをどうもありがとうございました!

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

この記事を書いたのは

関西在住の“そら”です。マスキングテープを集めるのが趣味(特にカモ井の!)。カメラはオリンパス OM-D E-M5。最近はなかなかイベントにも参戦できませんがほそぼそとマステを収集しています。。さらに詳しく知る



このサイトに掲載されている文章並びに画像、すべての著作物は青空書簡が著作権を保有しています。適正な引用以外での無断転載・不正利用は禁止いたします。また、まとめサイトやSNS(twitter、instagram等)での使用を許可していません。詳しくは画像・文章についてをご覧ください。

ポスクロや文通に使える日本らしい絵葉書やキュートポストカードを扱っている通販ショップで私がいいなぁと思ったものを20店、ご紹介します