まだデータがありません。

Tokyo’s Gotochi form card : 東京の第2弾ご当地フォルムカード「東京タワー」+世界貿易センター内郵便局の風景印



LINEで送る
Pocket

@kurismさんから三通目のご当地フォルムカードが届きましたー。既に、宮城の第3弾ご当地フォルムカード「七夕まつり」福島の第4弾ご当地フォルムカード「起き上がり小法師」を送っていただいています。

P3261900

今回は、東京の第2段ご当地フォルムカードの「東京タワー」です。


This card is one of the 2nd series of Gotochi form card for Tokyo and represents Tokyo Tower.

高さ333m。1958(昭和33)年完成。年間来場者数約330万人を迎える東京のランドマーク。

相方と結婚する前、指輪を作ってもらうために東京に行ったことがあります。大好きなアクセサリーデザイナーの方で、どうしても彼女のデザインの指輪が欲しくて。

その時、夜に東京タワーを訪れて登ったんですよねぇ。懐かしい思い出。

P3261902

風景印は、世界貿易センター内郵便局の風景印。図案は貿易センタービル、モノレール、東京タワー。フォルムカードとわざわざ合わせてくださってありがとうございました!


郵趣サービス社では、新・風景スタンプ集(関東・甲信越版)が5/1に発行されます!前版より11年ぶりなんだそう。現在使用中の印影約11000点を4分冊で収録するらしいので、楽しみですね。

まずは関東版からですが、近畿・北陸・東海は8月、北海道・東北は11月、中国・四国・九州・沖縄は来年の2月に刊行予定だそう。

これは買わなくちゃー!関東・甲信越版は上記サイトで予約可能です。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

この記事を書いたのは

関西在住の“そら”です。マスキングテープを集めるのが趣味(特にカモ井の!)。カメラはオリンパス OM-D E-M5。最近はなかなかイベントにも参戦できませんがほそぼそとマステを収集しています。。さらに詳しく知る



このサイトに掲載されている文章並びに画像、すべての著作物は青空書簡が著作権を保有しています。適正な引用以外での無断転載・不正利用は禁止いたします。また、まとめサイトやSNS(twitter、instagram等)での使用を許可していません。詳しくは画像・文章についてをご覧ください。

ポスクロや文通に使える日本らしい絵葉書やキュートポストカードを扱っている通販ショップで私がいいなぁと思ったものを20店、ご紹介します