• Hyogo’s Gotochi form card : 兵庫の第1弾ご当地フォルムカード「こうのとり」が届きました
  • Tokyo’s Gotochi form card : 東京の第2弾ご当地フォルムカード「東京タワー」+世界貿易センター内郵便局の風景印
  • Gifu’s Gotochi form card : 岐阜の第4弾ご当地フォルムカード「高山祭」+春日井郵便局の風景印
  • 第5弾ご当地フォルムカード「東京駅丸の内駅舎」+スタンプショウ2013小型印+日本の世界遺産20年小型印+横浜太田町郵便局風景印+武蔵村山郵便局風景印
  • [お便り到着] 東海道新幹線フォルムカードセット「小田原城とN700系新幹線フォルムカード」+小田原鴨宮郵便局風景印



    LINEで送る
    Pocket

    PB010093

    小田原城を背景に走る「N700系車両」フォルムカードがpikanobomaki様から届きました。N700系、出た当時非常に話題になりましたけど、いまだ乗ったことはありません。この流線型の顔がイマドキで格好いいですよね。


    PB010095

    新幹線鉄道開業50周年切手にあわせてあるのは小田原鴨宮郵便局の風景印です。図案は、東海道新幹線、箱根の山々、だるま自転車。この新幹線の顔はずんぐりむっくりしていますねー。

    PB010094

    それにしても新幹線づくしのお便り!すごいですね。

    ありがとうございました。

    LINEで送る
    Pocket

    関西もいよいよ秋が深まりつつあるようです。

    にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

    この記事を書いたのは

    関西在住の“そら”です。マスキングテープを集めるのが趣味(特にカモ井の!)。カメラはオリンパス OM-D E-M5。最近はなかなかイベントにも参戦できませんがほそぼそとマステを収集しています。。さらに詳しく知る



    このサイトに掲載されている文章並びに画像、すべての著作物は青空書簡が著作権を保有しています。適正な引用以外での無断転載・不正利用は禁止いたします。また、まとめサイトやSNS(twitter、instagram等)での使用を許可していません。詳しくは画像・文章についてをご覧ください。

    ポスクロや文通に使える日本らしい絵葉書やキュートポストカードを扱っている通販ショップで私がいいなぁと思ったものを20店、ご紹介します