• [postcrossing] #046 Sent to U.S.A: アメリカへ沖縄の紅型のカードを
  • [postcrossing] #088 Sent to The Netherlands : オランダへ「鼻水をたらす未来ちゃん」
  • [postcrossing] #082 Sent to RUSSIA : ロシアへ「夕景に染まる富士山」
  • [postcrossing] #025 Sent to POLAND : ポーランドの城好き男性には大阪城のカードを
  • [postcrossing] #100 Sent to U.S.A : 100通記念はアメリカへ「雪の大阪城」



    LINEで送る
    Pocket

    Osaka castle

    ようやくオフィシャル100通目。これでまた一枠増えますね。引いたのはアメリカの女性。高校のスペイン語と英語の先生をしていたけれど既に早期退職されたそう。wishlistの一番上に「Castles」とあったので、ポスクロで人気の雪の大阪城を送りました。


    140220 official ura 3

    アメリカ宛なのでようやく使える星条旗切手です。なかなか使う機会がないので、シートで買ったけれど減りません(笑)

    大阪城は1583年に豊臣秀吉によって建てられたけれど
    戦乱で破壊されたことと、
    1931年に大阪市民の寄付で1931年に再建されたことなどを書きました。

    メッセージ

    10日で到着。

    「最高の大阪城のカードをありがとう!完璧に美しいわ!これ大好き!」
    と言った後に、facebookページがあるのでいいねしてね!
    とありました。

    世界中からもらったポストカードをアップして公開しているようで、
    ブログじゃなくfacebookをそういう風に使っている人もいるんですね。

    LINEで送る
    Pocket

    途中で中断したけれど、やっと100通…!よくやった、と思ってくださった方はぽちっとお願いします。

    にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

    この記事を書いたのは

    関西在住の“そら”です。マスキングテープを集めるのが趣味(特にカモ井の!)。カメラはオリンパス OM-D E-M5。最近はなかなかイベントにも参戦できませんがほそぼそとマステを収集しています。。さらに詳しく知る



    このサイトに掲載されている文章並びに画像、すべての著作物は青空書簡が著作権を保有しています。適正な引用以外での無断転載・不正利用は禁止いたします。また、まとめサイトやSNS(twitter、instagram等)での使用を許可していません。詳しくは画像・文章についてをご覧ください。

    ポスクロや文通に使える日本らしい絵葉書やキュートポストカードを扱っている通販ショップで私がいいなぁと思ったものを20店、ご紹介します