• [postcrossing] #025 Sent to POLAND : ポーランドの城好き男性には大阪城のカードを
  • [postcrossing] #030 Sent to Belarus : ベラルーシの20歳の女の子へ
  • [postcrossing] #057 Sent to U.S.A:レストランを開業する夫を持つ女性のために日本食のカードを
  • [postcrossing] #009 Sent to GERMANY : 3回目のドイツは桜づくし
  • [postcrossing] #084 Sent to CHINA: 中国へ「リボンとハローキティ」



    LINEで送る
    Pocket

    Hellokitty 4

    オフィシャル84通目は19歳の中国の女の子です。wishlistの一番上にハローキティがあったので迷わずこれを。日本の方なら、ハローキティーが欲しいの!と書いてありましたしね。


    Official 84 ura

    切手やファンテープもマステで。
    日本では若い女性にマスキングテープが人気だけれど
    中国ではどう?
    時々中国のポストクロッサーがポストカードに貼っているのを見るわ、と書いて投函。

    メッセージ

    9日で到着。

    「カードありがとう!これ大好き。
     今日は中国では旧正月です。新年おめでとう!」

    とメッセージをくれ、Favourite入りしました。

    LINEで送る
    Pocket

    旧正月は、毎年日付が違うんですよねー。そういえば。

    にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

    この記事を書いたのは

    関西在住の“そら”です。マスキングテープを集めるのが趣味(特にカモ井の!)。カメラはオリンパス OM-D E-M5。最近はなかなかイベントにも参戦できませんがほそぼそとマステを収集しています。。さらに詳しく知る



    このサイトに掲載されている文章並びに画像、すべての著作物は青空書簡が著作権を保有しています。適正な引用以外での無断転載・不正利用は禁止いたします。また、まとめサイトやSNS(twitter、instagram等)での使用を許可していません。詳しくは画像・文章についてをご覧ください。

    ポスクロや文通に使える日本らしい絵葉書やキュートポストカードを扱っている通販ショップで私がいいなぁと思ったものを20店、ご紹介します