まだデータがありません。

[お便り投函] ご当地フォルムカードをお送りしました



LINEで送る
Pocket

P8080316

フォルムカードの交換募集を中止する前にお約束していた方々へ、ぼちぼちと送っていました。


P8080309

金沢へ引っ越したあさひ(@chloeplants)ちゃんへ。金沢のフォルムカードをどうもありがとう!

P8080308

mt factory tour2で押したスタンプと一緒に。夏らしいコラージュで。

P8080311

大阪第五弾フォルムカード「法善寺横丁」は@acppuさんへ。

P8080310

フォルムカードの絵柄がちょっと大人で昭和な雰囲気なので、裏面のコラージュもひげ付箋やハット、クラシックカーを使ってノスタルジックに。地はOrigami Origamiです。

P8080312

こちらは、さわ様へ。こちらも同様に。大阪中央郵便局のオリジナルマステも使っています。

P8080314

なつ(@natsunko_f)さんへは近江商人フォルムカードを。

P8080313

荷物を持って行き来する旅人、ということで裏面も旅をテーマに。鞄の付箋はナチュラルキッチンで購入したものです。あとはミドリのロールシール。

P8080315

同じようにコラージュしたのを、ゆん♪なごみ(@yun_child)さんへお送りしました。

LINEで送る
Pocket

ひげの付箋は意外と使うのが難しいです。Tigerで買いましたが。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

この記事を書いたのは

関西在住の“そら”です。マスキングテープを集めるのが趣味(特にカモ井の!)。カメラはオリンパス OM-D E-M5。最近はなかなかイベントにも参戦できませんがほそぼそとマステを収集しています。。さらに詳しく知る



このサイトに掲載されている文章並びに画像、すべての著作物は青空書簡が著作権を保有しています。適正な引用以外での無断転載・不正利用は禁止いたします。また、まとめサイトやSNS(twitter、instagram等)での使用を許可していません。詳しくは画像・文章についてをご覧ください。

ポスクロや文通に使える日本らしい絵葉書やキュートポストカードを扱っている通販ショップで私がいいなぁと思ったものを20店、ご紹介します