今回はご当地フォルムカードではありません。でもフォルムカードといえばフォルムカードかな。赤色の郵便局のポストカードは、全国の郵便局で販売されていますが、そこの郵便局の名前が入っています。
今回は沖縄の宮古郵便局から。兄が先日日帰り旅行で宮古島に行ってくると言っていたので、ハガキを送ってー!とねだって送ってもらいました。
Sponsored

Pictorial Postmark of Okinawa Miyako post office
宮古郵便局の風景印は「砂山ビーチと久松五勇士」です。
上半分が砂山ビーチ、下半分が久松五勇士と上下で絵柄が分かれているのは初めてみました。
砂山ビーチは宮古島の中でも最もメジャーなビーチスポットで観光客も多く訪れるビーチです。美しい砂と景観で海水浴にはぴったりなんだそう。砂の山を下りていくと白い砂浜へと出ることができます。
そして、この絵柄にも見られるような産後でできた天然のアーチ。(写真は砂山ビーチの情報 – 沖縄離島ドットコムで)この岩が独特。
一度行ってみたいなぁ。
もう一つ、久松五勇士とは
久松五勇士(ひさまつごゆうし)は、日露戦争時に行われた日本海海戦に先立ち、バルチック艦隊発見の知らせを宮古島から石垣島に伝えた5人の漁師の呼び名である。
とのこと。そんなことも宮古島ではあったんですねぇ。
兄にはもう一つお願いごとをしておきましたが、これはまた今度記事にしたいと思います。ありがとさん!