まだデータがありません。

Hiroshima’s Gotochi form card : 広島の全ご当地フォルムカード「牡蠣」「しゃもじ」「お好み焼き」「レモン」+スタンプショウ・ヒロシマ2012の小型印



LINEで送る
Pocket

ブログの交換フォームから交換のお申し出をいただいたFigaroさんから広島の全フォルムカードが届きました。こちらからは滋賀4種をお送りしました!

P6013893

広島のフォルムカードは、第一弾の「牡蠣」、第二弾の「しゃもじ」、第三弾の「お好み焼き」、そして第四弾の「レモン」です。


P6013895

まずは第一弾の「牡蠣」。広島といえば「牡蠣」ですよねぇ。カキフライは苦手なのですが、焼き牡蠣と生牡蠣は大好きなんです。いつか牡蠣祭りに行ってみたい〜。

POSTA COLLECT|郵便局のポスタルグッズ|ご当地フォルムカード 広島

広島の牡蠣の養殖は室町時代中期から、約450年も続いています。たくさんの島に囲まれた広島の海は、波もおだやかで養殖の筏が壊れにくく、さまざまな河川が瀬戸内海に流れ込むため、えさであるプランクトンが豊富にあります。これらが美味しい牡蠣が育つ必須条件だそうです。

確か漫画「将太の寿司」にありましたね、この話。「美味しんぼ」にもあったかな。美味しい牡蠣を探すには「山」を探せっての。

P6013896

第二弾は「しゃもじ withカープ坊や」です。広島といえばカープ、とや急に疎い私でも知っている球団です。なぜしゃもじかというと、カープの応援グッズなんですって!「勝ちを召し取る(飯取る)」という意味で使われたんだとか。

こちらはミニフォルムカードもつけてくださいました♪

P6013897

そして第三弾の「お好み焼き」。大阪のお好み焼きと違うのは、キャベツと焼きそばの上に生地を重ねてぎゅーっと押し付けてるところでしょうか。これはこれで美味しいので、いつか本場で食べてみたい!

P6013894

ラストは、「レモン」。日本一の出荷量を誇るとは知りませんでした。あんまりスーパーでは国産のレモンって見かけることはないんですよね。こういうレモンなら使ってみたいです。

P6013900

他にもたくさんおまけをつけてくださって、とっても嬉しかったです。可愛い〜♪

P6013903

さらにさらに、なんと切手は見返り美人?にスタンプショウ・ヒロシマの小型印でした。小型印の図案は「もみじ」と「原爆ドーム」でしょうか。そういえばもみじまんじゅうも広島でしたね。

ちょっとレトロな赤ポスト切手もかわいい!

このたびは交換ありがとうございました^^

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

この記事を書いたのは

関西在住の“そら”です。マスキングテープを集めるのが趣味(特にカモ井の!)。カメラはオリンパス OM-D E-M5。最近はなかなかイベントにも参戦できませんがほそぼそとマステを収集しています。。さらに詳しく知る



このサイトに掲載されている文章並びに画像、すべての著作物は青空書簡が著作権を保有しています。適正な引用以外での無断転載・不正利用は禁止いたします。また、まとめサイトやSNS(twitter、instagram等)での使用を許可していません。詳しくは画像・文章についてをご覧ください。

ポスクロや文通に使える日本らしい絵葉書やキュートポストカードを扱っている通販ショップで私がいいなぁと思ったものを20店、ご紹介します




Hiroshima’s Gotochi form card : 広島の全ご当地フォルムカード「牡蠣」「しゃもじ」「お好み焼き」「レモン」+スタンプショウ・ヒロシマ2012の小型印」への2件のフィードバック

  1. わー♪丁寧にご紹介ありがとうございます☆
    改めて、広島って3つも食べ物なんですよね^^;
    滋賀は渋いチョイスですね、
    たぬきは癒されます~

    ブログ、勉強になります。
    そらさんいつも素敵な切手を購入されてますね◎
    ポスクロもとっても楽しそうで、
    私も始めたいと思うのですが、やはり英語の壁が・・・↓
    こちらで勝手に、一緒に楽しませてください*

    ブログ2つとも大好きですっ
    (お醤油とってもおいしそう!)

    1. わー、お返事遅くなってすみません!
      てっきりしたと思っていて…(汗)

      本当だ!
      大阪よりも食い倒れな感じですね!
      フォルムカードの動物たちはどれもチャーミングで大好きです。

      切手は昔から好きで集めているのですが
      今発売されている切手より昔の図案の切手の方が素敵だと思うんですよね。
      なかなか見つけられませんが。。

      ポスクロ楽しいですよー。
      私もなんとかかんとか適当な英語で頑張ってますw
      はい、楽しんでってくださいー。

      あちらも見ていただいてるんですね、
      ありがとうございますー^^

コメントは停止中です。