まだデータがありません。

Chiba’s Gotochi form card : 千葉の第1弾ご当地フォルムカード「落花生」+東京国際支店の風景印



LINEで送る
Pocket

@xiaomarineさんから千葉のフォルムカードを送っていただきました。

P4042143

こちらは千葉の第一弾フォルムカードの「落花生」です。


千葉の特産が落花生というのは知りませんでした!

POSTA COLLECT|郵便局のポスタルグッズ|ご当地フォルムカード 千葉

花から垂れた「子房」という茎が地中に刺さり、その先に落花生のさやができます。名前の由来は「落ちた花から実が生まれる」ことから。1876年(明治9年)、千葉県成東町の牧野万右衛門が、神奈川県より種を取り寄せ栽培を開始。その後は普及奨励を進め、千葉県の落花生栽培の礎を築きました。

花が落ちて実ができるから落花生なんですねぇ。

P4042144

こちらは通信面。飛行機だらけ!わー、嬉しい。飛行機好き、空港好きにはたまらないですね。爽やかです。

P4042145

東京国際郵便局の風景印の図案は、万国郵便連合(UPU)マーク、富士山、桜です。切手が航空100年記念と新東京空港開港記念のもの。特に開港記念の切手はいいですねぇ。素敵。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

この記事を書いたのは

関西在住の“そら”です。マスキングテープを集めるのが趣味(特にカモ井の!)。カメラはオリンパス OM-D E-M5。最近はなかなかイベントにも参戦できませんがほそぼそとマステを収集しています。。さらに詳しく知る



このサイトに掲載されている文章並びに画像、すべての著作物は青空書簡が著作権を保有しています。適正な引用以外での無断転載・不正利用は禁止いたします。また、まとめサイトやSNS(twitter、instagram等)での使用を許可していません。詳しくは画像・文章についてをご覧ください。

ポスクロや文通に使える日本らしい絵葉書やキュートポストカードを扱っている通販ショップで私がいいなぁと思ったものを20店、ご紹介します