まだデータがありません。

mtサポートショップ巡り②ソフトクリームパーラー果物小町のノベルティマスキングテープ



LINEで送る
Pocket

ソフトクリームパーラー果物小町

mtサポートショップ巡り①「くらしき桃子」のノベルティマスキングテープ | 青空書簡の続き。

二日目は、まずカモ井パーキングに車を停めて先にファクトリーツアーの受付をしようかと思ったら、バスの時刻の10分前から受付なんですね。

ということで、そのまま大通りを歩いてサポートショップの一つ、ソフトクリームパーラー果物小町へ。



時刻は10:30。気温が低く風が冷たくて昨日とはうって変わり真冬に逆戻り。寒いっ!

途中で常衛門食堂の前を通り過ぎたのですが、11時オープンなのに既に5人ぐらい並んでいる人たちが。

この寒さの中並ぶのはキツイなぁ、でもランチもドレッシングも限定50だし気持ちはわかる、と思いつつ、さすがに同行者もいるので、ここは後でドレッシングを買いに来れたら来ようとスルー。

ソフトクリームパーラー果物小町 清水白桃プレミアム

そしてソフトクリームパーラーに到着!

こんなに寒いのにソフトクリームたべるの…?と同行者に白い目で見られつつ、食べます!気合いで!と清水白桃プレミアムを注文。

ひゃー、冷たい!でもちゃんと桃の優しい甘味がするー!美味しいなぁ。あったかければ最高だったのに。

お行儀悪く少しずつ食べながら白鳥のいる倉敷川の方へ移動しました。

ここでふと気がついたら、後ろに大原美術館のミュージアムショップが。買うつもりは無かったんですが、連れが白鳥に気を取られて立ち止まって見ているので、今のうちに、と食べかけのソフトクリームを渡して中へ。(これは次の記事で)

出てきたら、なんとほぼソフトクリーム食べられてて、なんでやねん!と思い切りつっこんでおきました。

私、二口か三口ぐらいしか食べてないんだけど!?

ノベルティの条件とマスキングテープ

岡山県産・清水白桃プレミアムソフト(650円)を購入すると、ノベルティマステが一つもらえます。

ソフトクリームパーラー果物小町 ノベルティマスキングテープ

モチーフは椿。店員さんの制服が同じ椿柄でとっても可愛くてお似合いでした。

今日は寒いですねー!ソフトクリーム冷たくて申し訳ないですがと笑っておられて、とってもいい気分でこの日のサポショ巡りはスタートできました。

続きはこちら

mtサポートショップ巡り③「大原美術館ミュージアムショップ」のノベルティマスキングテープ | 青空書簡

LINEで送る
Pocket

それにしても外気温10度前後で食べるソフトクリームは厳しかった

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

この記事を書いたのは

関西在住の“そら”です。マスキングテープを集めるのが趣味(特にカモ井の!)。カメラはオリンパス OM-D E-M5。最近はなかなかイベントにも参戦できませんがほそぼそとマステを収集しています。。さらに詳しく知る



このサイトに掲載されている文章並びに画像、すべての著作物は青空書簡が著作権を保有しています。適正な引用以外での無断転載・不正利用は禁止いたします。また、まとめサイトやSNS(twitter、instagram等)での使用を許可していません。詳しくは画像・文章についてをご覧ください。

ポスクロや文通に使える日本らしい絵葉書やキュートポストカードを扱っている通販ショップで私がいいなぁと思ったものを20店、ご紹介します