さわ様から山形のフォルムカード第四弾「樹氷」が届きました。樹氷はアイスモンスターとも呼ばれ、蔵王ではライトアップも行われてなんとも幻想的な風景が見られるそうです。
gotochi-received(フォルムカード・受)

[お便り到着] Miyagi’s Gotochi form card : 宮城の第5弾ご当地フォルムカード「フカヒレ」+仙台駅内郵便局の風景印
もう一枚、宮城のご当地フォルムカード「フカヒレ」が届きました!110_ykさんから、仙台に旅行にきたので、と旅先からのお便りです。嬉しいなぁ〜。

[お便り到着] Toyama’s Gotochi form card : 富山の第5弾ご当地フォルムカード「黒部ダム」+城端郵便局の風景印
ゆん♪なごみ(@yun_child)さんと交換ラスト一枚です。富山の第5弾フォルムカードをお送りいただきました。黒部ダムです。

[お便り到着] Aichi’s Gotochi form card : 愛知の第3弾ご当地フォルムカード「天むす」+中川郵便局の風景印
@tim_tim18さんと5月ごろ交換させていただいた愛知の第三弾フォルムカード「天むす」です。愛知の天むす、いつか食べてみたい。というのも私は海老が大好きだから!

[お便り到着] Kochi’s Gotochi form card : 高知の第5弾ご当地フォルムカード「高知城」+高知本町郵便局の風景印
110様から5月に交換していただいた高知城の第5弾フォルムカード「高知城」です。私も一度観光に行った時に、汗だくになりながら登った記憶が…。本当に暑い街だった(笑)

[お便り到着] Ibaraki’s Gotochi form card : 茨城の第5弾ご当地フォルムカード「五浦六角堂」+常陸国風土記1300年記念小型印
なつ(@natsunko_f)さんとの交換で最後の一枚は、茨城第5弾フォルムカード「五浦六角堂」です。今年、生誕150年を迎えた思想家・岡倉天心の住居敷地の一角にあって、彼が思索にふけった場といわれているそう。