かゆさんからいただいた石川県の第六弾フォルムカード「能登の揚げ浜式製塩」です。NHKの朝ドラ「まれ」の舞台が能登で、この揚げ浜式製塩も登場しますが、みなさんご覧になっているでしょうか。この製塩法は、江戸時代から守り続けら … 続きを読む
gotochi-received(フォルムカード・受)

[お便り到着] 茨城の第5弾ご当地フォルムカード「レンコン」+「水郡線全線開通80周年」の小型印
茨城の第五弾フォルムカードはレンコン。我が家はレンコン好きなので、よく購入します。あ、でも関西だと徳島のが多かったりするかな。あのシャキシャキした食感が好きなんですよね。すりおろしてれんこんハンバーグにしたり。

[お便り到着] 山口第5弾フォルムカード「吉田松陰 with 松下村塾」+ぐりぐら特印
交換のお約束をしたS様から、山口のご当地フォルムカード第5弾が届きました。幕末の思想家、吉田松陰と彼が作った松下村塾です。吉田松陰は山口県萩市出身の長州藩士でした。

[お便り到着] 東海道新幹線フォルムカードセット「小田原城とN700系新幹線フォルムカード」+小田原鴨宮郵便局風景印
小田原城を背景に走る「N700系車両」フォルムカードがpikanobomaki様から届きました。N700系、出た当時非常に話題になりましたけど、いまだ乗ったことはありません。この流線型の顔がイマドキで格好いいですよね。

[お便り到着] JR九州 鉄道フォルムカード“「N700系 新幹線」とJR博多シティ”+新幹線鉄道開業50周年記念切手特印
零。さんから先月届いたJR九州のフォルムカード。ちょうど新幹線鉄道開業50周年記念切手の発売日だったので、特印とあわせて送ってくださいました♪これはN700系新幹線とJR博多シティを描いたものです。