26通目はドイツからだったのですが…ひー。私の苦手な爬虫類が…>< といってもまだ実写じゃないだけましかもしれません。。私は爬虫類もですが昆虫もすごく苦手なのですよ。。もちろんそんなことは相手の方は知らないので、ADカー … 続きを読む
official-received(オフィシャル・受)

[postcrossing] #025 Recieved from Finland:フィンランドで二番目に大きい都市「タンペレ」から
25通目に届いたのは、フィンランドから。 タンペレの景色です。実はタンペレは数年前にフィンランドに行った時に訪れた街。ムーミン博物館やレーニン博物館があるところです。

[postcrossing] #022 Recieved from Russia: ロシアから届いた「ロストラの燈台柱」のイラストカード
ポスクロ22通目に受け取ったのは、ロシアからでした。 灯台のような赤い塔が見えますね。ロシア語で「Cанкт-Петербург」(サンクトペテルブルク)と書かれています。

[postcrossing] #021 Recieved from USA:アメリカから届いたデスヴァレー国立公園のカード
21通目はおなじみアメリカから。それにしても出すのも受け取るのも本当におなじみの国ばかりです(笑) 写真は、カリフォルニア州のシエラネバダ山脈東部に位置するデスヴァレー国立公園です。

[postcrossing] #020 Recieved from UKRAINE : ウクライナの18歳の女の子からキエフ・ペチェールシク大修道院のカードが到着
ウクライナから届くのはこれで二回目。私からウクライナ宛はまだ一通もありません。 写真はキエフ・ペチェールシク大修道院。ウクライナの首都・キエフにあるキリスト教の大修道院で、1990年に世界遺産に認定されている建物です。