37通目はタイから。バンコクとアユタヤには10年以上前、大学生の時に友達と行ったことがあります。懐かしい。 しかし、なぜにピサの斜塔??
official-received(オフィシャル・受)

[postcrossing] #034 Recieved from Germany : ドイツからアエロペルーの飛行機ポストカードが到着
34通目はドイツから。 送ってくれたのは、アエロペルーというかつてペルーのリマを本拠地としていた航空会社の飛行機です。ペルーのフラッグキャリアでしたが、既に1999年に運航停止になっているので、乗ることはもう不可能。

[postcrossing] #032 Recieved from Finland : フィンランドのカフェタイム
32通目は大好きなフィンランドから。 スクエア型のポストカードで、クロワッサンとカフェオレで美味しいカフェタイム。スイーツやフード系のポストカードは大歓迎なのです。

[postcrossing] #033 Recieved from Russia : ロシアから届いた小さな村の絵葉書
33通目はロシアから。 美しい庭と小さな藁葺き屋根、生い茂った緑の中、テーブルの上には紅茶と摘み取ったばかりの実や花。なんだかほっとするような一瞬を切り取った絵葉書です。

[postcrossing] #030 Recieved from U.S.A : シアトルから高層ビルが立ち並ぶビューカードが届きました
30通目はアメリカはシアトルから。 未来的なタワーと共に高層ビルが立ち並ぶシアトルの街並みを送ってくれました。

[postcrossing] #028 Recieved from Ukraine : ウクライナから虹色コーヒーカードが届きました
28通目はウクライナから。 「Photo Fabrique」シリーズから「The Cofee rainbow」というカードを送ってくれました。すごく可愛い!!!こういうの好みです。

[postcrossing] #027 Recieved from Belarus : ベラルーシからフロストじいさんの家のポストカードが届きました
27通目はベラルーシから届きました。 イルミネーションで飾り付けられたこの家は、「Residence of Belarusian Santa Claus」(ベラルーシのサンタクロースの家)だそう。