コラージュのための三種の神器は「スプレーのり・しわなしピット・アートカッター」

昨日の記事にもちらっと書きましたが、ポスクロでもフォルムカードでもちょっとコラージュして出すのがマイブーム。だから一通書くのに結構時間がかかっちゃうんですよね…。でもその分、すごく(特に外国の方には)喜んでもらえるので、 … 続きを読む

続きを読む

postcrossing用ハガキの販売店(26)梅田ロフトで夏の葉書とフレークシールを購入

恐ろしく今更、なカードですが…8月頃に買ったカードなのですみません。 購入場所は梅田ロフトです。ルクアじゃなくて、茶屋町にある方です。かき氷のカードと、波打ち際にバラで描かれたハートのカード。それからフレークシールと最近 … 続きを読む

続きを読む

国立民族学博物館で世界の「こんにちは」判子と亀のポストカードを購入

国立民族学博物館、略して「みんぱく」。大阪の万博公園の中にある博物館なのですが、ここはかなり面白い博物館です。世界各地の民俗資料(服や楽器なども)が展示されており、まるで旅しているような気分になります。レストラン みんぱ … 続きを読む

続きを読む